- 「老後の趣味を持ちたい」
- 「昔やっていたギターをもう一度始めたい」
- 「友達とバンドを組むことになった」
友達から誘われた、または趣味として始めたい・・ギターを習うにしても独学でやるのか、ギター教室に通った方が良いのか悩みますよね。
どちらが効率が良いのか、その理由も踏まえて皆さんにご説明します。そして、静岡でおすすめのギター教室をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
ギター教室に通うメリット
独学でギターを始めたころは、マニュアル本や、動画を参考にしながら練習していました。しかし、正直なところ進展も感じられず、モチベーションも下がる一方だったのです。そこで思い切って、レッスンを開始。正直、驚きを隠せませんでした。
初心者ほど早いうちに、ギター教室に通うべきだと思います。そこで自分の経験も踏まえ、プロに教わるべき理由を3つご紹介していきます。
正しいフォームを身に付けることが重要
スクールではまず最初に、正しいギターの弾き方や基礎をしっかりと学べます。指が痛くないフレットの押さえ方、ピッキングに関しては簡単に思えますが、意外と基礎が重要になり、アコースティックギターに関しては、胴の鳴りに悪影響が出ると音も乱れてしまうのです。
エレキギターでは、心臓ともいえるピックアップを意識した、ピッキングやカッティングを身に付けて置かないと意味がありません。
当たり前のことですが、基礎ができていることで、難しい曲を弾くことができるのです。まずは、独自のクセがつかないように、正しいフォームを習得することが重要となります。
出来ていないことがわかる
1人で練習するデメリットは、自分の演奏が正しく弾けているのか判断できないところです。自分では上手く弾けているつもりでも、実際は間違っていたなどと言う事も珍しくありません。
そのような時、講師の的確な指示があると、間違いを克服することができます。独学で学ぶよりスピーディーに上達することが可能です。
効率的で正しい練習方法を身につけられる
自分の目標や能力に合った指導を行っているギター教室はたくさんあります。
独学で学ぶより、プロの講師の元で指導を受ける方が、好きな曲も早く弾けるようになります。
ギター教室に通うならマンツーマンを選択しよう!
ギター教室を選ぶ際は、必ずマンツーマンレッスンを選びましょう。グループレッスンを否定するわけではありませんが、グループレッスンは各自個人差がありますので、ある程度のレベルに合わせなくてはなりません。
そのような練習だと、上達のスピードも遅くなりますので、マンツーマンレッスンをおすすめしています。正し、仲間同士で楽しく学びたいという方は、自分の目的に応じて選択して下さい。
ギター教室の良し悪しを見極める6つのポイント
安心して通えるギター教室の、6つの大事なポイントをご紹介します。編集部ではこの6ポイントからおすすめできるギター教室を選定しましたので、参考にしてみて下さい。
講師の質
音大や専門学校を出ている人は、技術や基礎をしっかりと理解しています。ミュージシャン経験がある人だと、実践テクニックは確かですが、講師としての質となれば違う部分もありますので、一度体験レッスンを受けることをおすすめします。
レッスン料
ギター教室の相場は、1レッスン・1時間6000円です。
レンタルギター代以外にも、スタジオや設備費などの経費がかかる場合があります。大事なことですので、しっかりと確認しましょう。
カリキュラム設定
きちんと上達できるようカリキュラムが組まれているか。また難度の高い技術を教えてくれる講師がいるかも重要となってきます。
レッスンの予約が取りやすいこと
フレックス制をおすすめしますが、時間曜日が固定制の場合もあります。多忙な時でも通い続けられるように、直前のキャンセルや振替が可能かなど、きちんとシステムを把握しておきましょう。
通いやすさ
基準は、最寄り駅がターミナル駅で徒歩10分圏内が目安。駅から遠いと通うのが大変です。車で通われる方は、駐車場の有無を確認し、通勤、通学圏内を選ぶのが良いかもしれません。
機材レンタルが可能かどうか
仕事場や学校にギターを持って行くことは大変です。楽器のレンタルができる教室をおすすめします。その際は、有料か無料かきちんと確かめておきましょう。
静岡県のおすすめギター教室5選
シアーミュージック
静岡県内でギター教室探しに迷っている方は、まずはシアーミュージックの無料体験レッスンを受けてみませんか。
講師陣は、採用率が驚愕の5%という超難関をクリアし、そこから更に300時間の膨大な研修期間を全てクリアしてからレッスンを行います。
厳しい採用条件を通過した講師のプロから、基本と技術を学ぶことができます。また、仕事帰りや休みの日には、全国50校にある練習ブースが無料で借り放題。
さらにギターも無料でレンタル可能。荷物の負担もなく、好きな時間に思い切り練習することができます。
個別評価
【講師の質】
優秀な講師陣は、採用率5%の狭き門を潜り抜けたその道のプロたち。技術はもちろん、指導の仕方も丁寧で分かりやすいと評判です。自分に合わないと思ったら講師の変更も自由に行えます。
【レッスン料】
コース | レッスン料 |
マンツーマンレッスン月2回 | 10,000円(税込10,800円) |
マンツーマンレッスン月3回 | 13,500円(税込14,580円) |
マンツーマンレッスン月4回 | 16,000円(税込17,280円)※1番お得 |
※備考:1レッスン当たりの金額がお得(5,000円→4,000円)
※無料体験レッスン:あり
【レッスンの入れやすさ】
自分のスケジュールに合わせてレッスンを入れることができる、完全フレックス制を登用。しかも、前日の17時まで振替が可能。急な予定にも対応しています。
また、シアーミュージックの生徒であれば、全国の練習ブースを無料で借りられます。遠方に行かれた際に練習できますので、利用してみるのも良いでしょう。
【カリキュラム】
あなたの目標に合わせ、講師が個別カルテを用いてカリキュラムを提案していきます。基礎から丁寧に教えますので、楽譜が読めなくても問題ありません。プロ志望の方は、音楽の理論や、ステージで演奏する際の実践テクニックなども学べます。
【アクセス】
静岡校 静岡県静岡市葵区御幸町4番2号 ポワソンビル7F-A号室 JR静岡駅から徒歩5分
浜松校 静岡県浜松市中区平田町60 くろかねやビル4F JR浜松駅北口から徒歩5分
沼津校 静岡県沼津市大手町5-9-4 さくらビル2F JR沼津駅南口から徒歩2分
※開校時間は全て12:45~21:45
【機材レンタル】
無料でレンタル可能。
こんな人たちが通っています!
- 仕事帰りや空いた時間に習いたい
- 基礎からしっかり学びたい
- マンツーマンでレッスンを受けたい
今なら無料体験レッスン受付中です。気になった方はぜひ下のボタンをクリックしてみてください!
シアーミュージックの無料体験レッスンはこちら
沼津新堀ギター音楽院
創立60年を迎え、沼津市内にある新堀グループ本部は、2016年5月にのれん分けされました。誰もがすぐに上達できる独自の「ニイボリメソード」という練習方法取り入れており、子供から大人の方まで楽しくレッスンが受けられます。
個別評価
【講師】
ギターを中心に展開してきた、新堀ギター音楽院は、創業60年と言う老舗の音楽院です。講師も優秀な人材が多く、全日本ギターコンクール合奏部門において、NKG大賞、金賞など数多くの受賞に貢献。
優秀指揮者賞も受賞しています。中には、プロも排出しており、ギター第一級免許状も取得
しています。
【レッスン料】
コース | 一般 | 小・中・高生 | 未就学児 |
Aコース(30分×月3回) | 10,800円 | 9,720円 | 8,640円 |
Bコース(30分×月2回) | 8,640円 | 7,560円 | 6,480円 |
Cコース(30分×月6回) | 19,440円 | 17,280円 | 15,120円 |
※無料体験レッスンあり
【レッスンの入れやすさ】
オンラインシステムを使い、希望日を予約します。21時までレッスンが受けられますので、仕事帰りに通うことができます。
【カリキュラム】
基本のレッスン時間は30分。効率よく上達するように、個人レッスンがメインとなります。生徒さんの状態や内容によっては、臨機応変に対応し、時間調節などができるのも魅力のひとつです。
【アクセス】
静岡県沼津市新宿町6-1 サンエール新宿1階 JR沼津駅から徒歩5分 開校時間: 11:00~21:00 定休日:月曜日
【機材レンタル】
無料でレンタル可能。
こんな人たちが通っています!
- 初心者で基礎から楽しく、しっかり上達できるレッスンがしたい
- 難しい教本を使わないレッスンがしたい
- ギターアンサンブルで輪を広げ、趣味として楽しく習いたい
- プロとして活躍できるようなギタリストを目指している
さくらギター教室
浜松市内にある、さくらギター教室はクラッシック・ロック・ポップス・ブルースをはじめ、幅広いジャンルに対応しています。
また、ベース・ウクレレなどの楽器レッスンも行っており、プロ志向と言うより、初心者や、子供からご年配の方など趣味や習い事として通われている方が多いギター教室です。
基礎からしっかりと指導。さらに、「saku lite」と言う年に4回ある発表会にソロ・バンド・グループで参加することにより、楽しく上達することができます。
個別評価
【講師の実績】
音楽学校出身者・プロを目指す現役講師陣。テクニック以外にもアドリブや耳コピの技術なども身に付けた、優秀な講師陣が生徒の皆さんを温かく迎えてくれます。
【レッスン料】★入学金・年会費は無料
コース | レッスン料 |
Aコース(30分月4回) | 9,000円(税抜き)
|
Bコース(30分月2回) | 5,000円(税抜き)
|
Cコース(60分月4回) | 15,000円(税抜き)
|
※無料体験レッスンあり
【カリキュラム】
マンツーマンレッスンで、周囲を気にせず練習できます。個人で使用できる練習用のスタジオもあり、上達するとアドリブなども教えてもらえます。気軽に参加できる発表会を年4回開催。
【レッスンの入れやすさ】
月によってレッスンの回数が変わるようです。その為予約の記載がありませんので曜日固定の可能性があります。受講時間は、13:00~22:00。時間の都合がつけにくい社会人の方には通いやすいですね。
【アクセス】
静岡県浜松市中区中沢町41-29 営業時間:13:00~22:00 駐車場4台分完備
【機材レンタル】
無料でレンタル可能。
こんな人たちが通っています!
- アットホームな雰囲気で習いたい
- 基礎をしっかりと学びたい
- 子供と一緒に通える
トモギタースクール
東京都内や、横浜市内でギター教室を開校していましたが、地元に戻り、2019年1月にトモギタースクールを開校。
価格も60分3000円と言う安い設定になっていますので、気軽に通うことができます。
個別評価
【講師の実績】
子供の頃からギターを習い、音楽学校卒業後、都内で音楽講師を務めていました。2019年1月、地元沼津でギター教室を開校。エレキとアコースティックギターのコースはありますが、他のジャンルの詳細は不明です。
【レッスン料】
コース | レッスン料 |
フレックス(1回60分) | 3,000円 |
月4回(60分) | 10,500円 |
月7回(60分) | 18,000円 |
※入会金・テキスト代は無料。
※無料体験レッスンあり
【カリキュラム】
課題となるレッスンの曲は、生徒さんの好きな曲で対応してくれます。また、その譜面が市販されていない場合は、教室側で準備してくれます。個々のレベルや目標に応じて、レッスンメニューを作成していきます。
【レッスンの入れやすさ】
予約は24時間オンラインで可能。フレックスコースで好きな時間に通うことができ、更に、価格も60分3000円と非常に安価なのも魅力です。
【アクセス】
・静岡県沼津市大平1494-14 ・開校時間:9:00~23:00
【機材レンタル】
無料でレンタル可能。
こんな人たちが通っています!
- 低コストでギターを習いたい
- 趣味としてギター習いたい
ヤマハ大人の音楽レッスン おとサロン静岡呉服町
大手楽器メーカーのヤマハが運営しているギター音楽教室です。基本的なフォームから、楽譜の見方など、基礎からしっかりと学べますので初心者の方におすすめです。
個別評価
【講師の実績】
ヤマハは、「人に音楽の知識を教える」ことに力を入れています。そのため、講師の採用基準も大変厳しく、実績や筆記試験以外にも、課題曲や自由曲の提出を行っています。これから趣味として音楽を始めたい方は、ヤマハの個人コースがおすすめです。
【レッスン料】
個人レッスン(月3回 / 1コマ30分) | レッスン料 |
初心〜初級者 | 9,500円 |
初級〜中級者 | 10,500円 |
中級〜上級者 | 11,500円
|
※無料体験レッスンあり
※入会金:5,000円
※教材費:2,000円〜
【カリキュラム】
教本はヤマハのノウハウがつまったオリジナルテキストを用いて、初級コースは右手のピッキング方法や左手の運指、TAB譜の読み方等の基本的な動作から始まります。パワーコードでのバッキングやリードテクニックも、好きな楽曲や有名な曲などを使用し、楽しく学ぶことができます。
【レッスンの入れやすさ】
教室によっては、時間・レッスン日などが決まっています。時間に融通が効く方には通いやすいかもしれません。
【アクセス】
・静岡市伊勢丹横株式会社ユアーズビルB1F ・開校時間: 月〜日10:00〜22:00
【機材レンタル】
無料でレンタル可能
こんな人たちが通っています!
- 初心者で音楽を基礎から学びたい
- 安心できる教室で学びたい
- 教材がしっかりしているところで学びたい
まとめ:まずは体験レッスンに行ってみよう!
今回は、静岡県内のおすすめギター教室をご紹介しました。教室や講師が自分に合うかどうか必ず体験レッスンに行ってみましょう。複数のレッスンを受けることで、自分にぴったりの教室が見つかりますよ!
ぜひ、この記事を参考に素敵なギターライフを楽しんで下さい。